- ワードプレスに画像一覧を表示する
- 2016.05.26
- ワードプレスのサイドバー等に記事で使用されている画像一覧を表示する方法です。 
 検索してもズバリ参考にできるページが無かったので自作してみました。- 今回は、「blog」というカスタム投稿タイプの記事から最新の15個の画像を表示するようにしていますが、表示条件は下記になります。 - 画像の表示数:15枚 - 一つの記事からの画像抽出数:1枚 - 画像を探す記事数:直近の100から(画像が入っていない投稿もあるため、多めの数字を設定) - 各画像にはそれぞれの記事へのリンクを設置 - ソースは下記になります。 - ※この例では「ul」を使用したリストで表示していますが、表示方法は適宜変更してください。 - <ul class=”hogehoge”> 
 <?php
 $loop = new WP_Query( array( ‘post_type’ => ‘blog’, ‘posts_per_page’ => 100 ) );
 $i = 0;
 while ( $loop->have_posts() ) : $loop->the_post();
 if ($i >= 15) break;
 $args = array(
 ‘post_parent’ => $post->ID,
 ‘post_type’ => ‘attachment’,
 ‘post_mine_type’ => ‘image’,
 ‘order’ => ‘ASC’,
 ‘posts_per_page’ => 1,
 );
 $attachments = get_children($args);
 if (count($attachments) > 0) $i++;
 foreach($attachments as $attachment):
 $url = wp_get_attachment_image_src($attachment->ID, ‘sidebar-thumbnail’);
 ?>
 <li><a href=”<?php the_permalink(); ?>”><img src=”<?php echo $url[0]; ?>” alt=”<?php the_title(); ?>” width=”60″ /></a></li>
 <?php
 endforeach;
 endwhile;
 ?>
 </ul>- ★「sidebar-thumbnail」はfunctions.phpで予めサイズを指定しています。 
